スキルアップ堂

(PR・広告)ビジネススキルの向上について紹介するサイトです。ライフハックや仕事術についてのコンテンツを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

生きる意味を見つけるための5つの方法。充実した人生を送るためのヒント

      2016/05/06

SnapCrab_NoName_2015-12-26_8-1-9_No-00

ダラダラと毎日を過ごしていると、何のために生きているのかが分からなくなりますよね。将来に絶望してしまって、無気力になってしまう人もいるでしょう。そうすると、生きることへの意欲を無くしてしまって、うつ状態となってしまうかもしれません。

人生を充実したものにするためには、生きる意味を明確にする必要があります。将来の目標ややりがいなどを知っていれば、楽しい人生にすることができるはずです。なので、無気力になってしまったら、人生ついて深く考えてみてください。

ここでは、生きる意味を見つける方法を紹介します。

スポンサーリンク


 

生きる意味を見失う理由

孤独

人は孤独を感じると、生きる意味を見失いがちです。他人との関わりが極端に少なくなることで、自己重要感が薄れてしまうからですね。自分は価値の無い人間だと思い込むようになって、どんどん落ち込んでしまいます。

誰かと話すことで励ましてもらえたりしますが、それが無いために活力が生まれることはありません。次第に生きる目的を失ってしまうので、危険な状態となります。なので、人との関わり合いを増やしたり、ペットを飼ったりするなどをした方が良いでしょう。

 

時間が大量にあって、やることが無い人は退屈してしまいます。毎日に刺激が無いので、変わり映えしない人生に嫌気がさしてしまうわけですね。人生なんてどうでも良いと思ってしまって、自暴自棄になってしまう人も少なくありません。

実際、犯罪を起こす人の大半は、無職であることが多いですよね。仕事をせずにフラフラしているから、毎日が暇なわけです。なので、毎日が退屈な人は、趣味を持ったり仕事をしたりして暇を作らないようにしましょう。

 

忙しすぎる

最近はブラック企業などが問題になっていますが、休む間もないほど働いていると人生が嫌になってしまいます。朝起きて職場に行って、深夜に帰宅して寝るだけ。そして、次の日には、同じように会社へ行く。こういった毎日の繰り返しだと、人生に悲観的になるのも仕方ないでしょう。

なので、暇すぎても忙しすぎても、人生においては良くないわけですね。だから、過剰に働いている人は、休暇を申請したり仕事を辞めるなどの対策が必要だといえます。働くことだけが人生ではないので、ゆっくり休んで考えるのが良いと思います。

 

マイナス思考

何に対してもマイナスに考える人は、人生を無価値だと思いがちです。「生きていても楽しいことは無い」「どうせ死ぬんだし」など、すべてにおいてマイナスに考えるわけですね。これだと、生きる意味は見つかりません。

物事には、必ず両極端の考え方があります。プラスにもマイナスにも、考えることができるわけです。だから、プラスの側面を見るようにすることで、人生における楽しさを発見することができるでしょう。マイナス思考よりは、プラス思考の方が生きる意味を見つけやすいといえます。

スポンサーリンク


 

生きる意味を見つけるための5つの考え方

何に幸せを感じるか

自分の過去の行動を振り返ってみて、楽しかったことや幸せだったことを思い出してみてください。そこで出た答えが、自分が本当にやりたいことである可能性が高いです。今までの人生の中で、必ず楽しかったことがあるはずです。すぐには思い付かないかもしれませんが、根気よく考えてみてください。

そして、それが分かったら、これからの人生にどのように取り入れるのかを考えます。自分の幸せを追求することができれば、それが生きる目的になるでしょう。充実した人生を送るためには、自分のやりたいことをやるのが一番です。

 

普通の人よりも上手くできることは何か

人には向き不向きがありますから、自分にとって得意な分野があるはずです。たとえば、絵が上手だったり、運動神経が良かったり、体力には自信があったりなどですね。こういった強みがあるなら、それを伸ばすことで成功できる可能性が高くなります。

弱点を克服するよりも、長所を伸ばす方が効果的だといえます。その分野で圧倒的な結果を出せるかもしれないので、人生においてやりがいを感じることができるでしょう。生きる喜びとなるはずですから、得意なことをやってみてください。

 

お金を度外視してみる

お金のことを一切気にしないなら、どんなことをしたいですか?やりたいことを考えた場合、現実性を重視すると視野が狭くなってしまいます。なので、収入や費用などを度外視して、本気でやってみたいことを考えてみましょう。

そうすれば、本当に叶えたい夢を見つけることができます。それは、世界一周旅行かもしれないし、会社を興すことかもしれません。自分の夢が見つかったら、それを実現する方法を考えてみましょう。夢を追いかけているときは、生きることへの意味を実感できるはずです。

 

社会的な価値を考える

自分のやりたいことが見つかったら、それに社会的な価値を見出してみましょう。たとえば、絵を描くのが好きだとしたら、「絵画教室を開く」や「障がい者の子供たちに絵を教える」などの道があるかもしれません。

つまり、自分の能力を誰の役に立てるかということですね。社会的に価値があることであれば、そこにやりがいを見出すことができるでしょう。ビジネスとして収入を得ることができるかもしれませんし、ボランティアとして人の役に立てるかもしれません。

なので、自己満足ではなくて、社会的な価値も考えてみてください。

 

未来に残せることは何か

生きる意味とは、「後世に何を残すか」と言い換えることもできます。自分が生きた証を、未来に残すわけですね。そうすれば、自分の人生は無駄になりませんし、死んだ後でも自分の意志を示すことができるでしょう。

何かを残すことを考えれば、今にやりがいを感じることができるはずです。意義のある目標を持つことができますから、自分に残せるものは何かを考えてみましょう。

 

以上、生きる意味を見つけるためのヒントを紹介しました。ダラダラと無駄に人生を過ごすのは、非常に勿体ないことです。人生を充実させるために、自分だけの生きる意味を見つけられるようにしてください。

photo credit: path to relaxation…

あなたの隠れた魅力を引き出す方法

あなたの隠れた魅力を引き出す方法

あなたは、自分の強みを理解していますか?
自分の適性を知ることができれば、周りのライバルに大きな差を付けることができますし、向いている仕事もすぐに見つかるでしょう。

実は簡単な性格診断を受けることで、自分の強みを分析することができます。
これを活かせば、仕事やプライベートも充実するはずです。

3分で終わる診断ですから、ぜひやってみてください。

⇒リクナビネクストの性格診断はコチラ

 - モチベーション, 考え方